どうも、河白です。
今回は毎月恒例の報告会です。
まずは祝新元号発表!

ついに新元号が発表されましたね。
新元号は「令和」(れいわ)です。
「平成」生まれのぼくから見るとかっこいいな~…という印象。
万葉集「梅の花32首の序文」の、
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」
から来ているそう。
「令月」は「何事をするにもよい月。めでたい月。」という意味なので、「令」には「めでたい」という意味もあるようです。
安倍総理は日本書からの引用に拘っていましたが、上文は中国古典に倣って作られたとの情報もあるのでこれもうわかんねぇなって感じです。
まあ、ぼくはこの元号気に入ったのでどっちでもいいっす。
横書きしたときのバランスがちょっと悪いけど。
それはそうと、今年のGWは10連休!
…と言っても、殆どの会社が間に出勤日が入ったりして2分割されているのではないでしょうか。それか前後に出勤日があって単純に短いだけとか。
ぼくの仕事先は5月1日を含めた3日間出勤日があって前後に分割されてましたが、一生に一度しかないかもしれない貴重な日を仕事で潰すなんて、なんか嫌じゃないですか。
なんで無理やり有給取りました。
実家でのんびりと「即位の礼」の中継見ようかなーと思います。
多分どこかが放送するでしょ。
休み取れなかった方や即位日とか興味ねーよ!って方はお仕事頑張ってください。
あと、連休中はずっと地元の香川県にいる予定ですが、もしかしたら広島に旅行するかも。
もしそうなったら記事に起こします。
行かなかったとしても地元のどこかしらに足運んで記事にします。
はい。
3月のアクセスやPV等のデータ

3月は24,026UUと29,425PVでした。
昨月対比でUUが-19.28%、PVが-24.00%。
昨月のほうが3日間少ないのにここまで差があるのは、2月22日はhatenaによる共有で爆発してたのが要因です。
2月と3月で投稿記事数違うのかな?と思って調べてみると、むしろ2月のほうが少なかったので単純に拡散されてなかっただけでした。
4~5月は季節的にも時期的にもネタが多いと思いますので、随時投稿していければと。
以上、河白でした。
コメント