ウェブ「Flash黄金時代」を生きたぼくたち。 Adobe Flash(アドビ・フラッシュ)は、アドビシステムズが開発している動画やゲームなどを扱うための規格。2020年末にAdobeがFlash Playerの開発と配布を終了する予定であると発表した。Wikipedia 「Adobe... 2020.02.17河白 正信ウェブ
ウェブ【備忘録】Flexboxを知り、未だにfloatを使っていたことを恥じる男 どうも、河白です。 前回の記事で「:nth-child()」の擬似クラスについて解説する中で、レイアウトでよく使っているー…と書きました。 …が、最近CSS3について調べていると「Flexbox」というものを見つけ... 2020.02.13河白 正信ウェブ
ウェブ【備忘録】「:nth-child()」がどちゃくそ便利なのになぜ使わない? どうも、河白です。 皆さんは「:nth-child」というCSSの擬似クラスをご存知でしょうか?どうなんだろ。知っている人の方が多いのか、(ぼくの体感通り)少ないのか…。 というのも、ぼくが働いている職場では「:nth-chi... 2020.01.14河白 正信ウェブ
ウェブ【備忘録】CSSアニメーションの基本 どうも、河白です。 今更ですがCSSアニメーション…というかCSS3の「animation」がかなり楽しいので、備忘録用に記事を書きます。 2020.01.02河白 正信ウェブ
ウェブGoogle+が終了!! Inboxも終了!! どうも、河白です。 2月に入ってGoogleからこんなメールが…。 要は、「使う人少ないからGoogle+終了するよ!」というもの。 あと、Googleのメーラーサービス「Inbox」も終了するそうなので今回はそ... 2019.02.04河白 正信ウェブ
ウェブ【解決】iPad、WordPressで改行する方法 どうも、河白です。 WPがGutenbergにアップデートされ、WP初心者でも使いやすくなったらしい。使いやすいということは、スマホ・タブレットからでも自由にリッチな記事が書けなければなりません。 確かに、ワンタップでフォーマ... 2019.01.27河白 正信ウェブ
ウェブ我々もついにWordPress 5にアプデしました【Gutenberg】 どうも、河白です。 こちらの記事冒頭で愚痴っぽくWP5の「Gutenberg」をディスったのですが、色々調べてから実際に使ってみると意外と使いやすい…。 手のひらクルックルですが、過去のぼくが無知だっただけだ…許せ... 2019.01.16河白 正信ウェブ
ウェブtarget=”_blank”ってエゴの塊だよね問題 どうも河白です。 WordPress 5.0にアプデしたらなんか投稿画面が変わってました。 「Gutenberg」っていう新しいエディタに勝手に変わったかららしいんだけど、如何せん「見にくい・書きにくい・編集しにくい」の、3難... 2019.01.11河白 正信ウェブ
ウェブWordPress でハイフンやクォーテーションが勝手に変換される現象を修正する 自動変換とかやめろォ(迫真) ご指摘いただくまで全く気づきませんでした。 記事確認怠ってるからだと言われればそれまでですが…。 修正方法がわかったので記事にしました。 備忘録です。 2016.11.14河白 正信ウェブ
ウェブついにニコニコ動画がFlashからHTML5へ HTML5とは簡単に言うと、ソースの構造がわかりやすくなり、色々なことができて、Flashが必要なくなる技術です。 そんなHTML5にようやくニコニコ動画がFlashから移行するそうなので記事にしました。 2016.11.12河白 正信ウェブ